kenta-room’s blog

赤裸々に、気ままに、生きていこう

ジョブカード作成の合間に思うこと・・・

訓練校に通うためには、訓練期間中にジョブカードを作成することが求められる。

履歴書と職務経歴書は先日、作成し提出していたが、

ジョブカードの提出期限が迫っていたので、今日はジョブカードの作成していた。

とはいえ、職務経歴書と重複する内容が多いためほぼ同じ内容を記入。

技能・資格の項目には、今持っている資格を全部記入するようにとのことだったので

記入したが、そのページの記入が一番時間がかかった。

 

今回記入していて、福祉系の資格と運送系が多いことがわかった。

持っている福祉系は講習を受けたら取れるものばかりだけど、

普通の介護系からガイドヘルパーもできる移動支援、

あと使ったことがない福祉有償運送。

運送系はコロナ後に運送系YOUTUBERを見て、一式取った。

大型自動車、牽引、フォークリフト、危険物乙4、高圧ガス移動監視者、貨物運行管理者。

結局、これらを取ってからその後に使用した資格はフォークリフトのみなんだけど・・・。

ハローワークに行くと運行管理者の仕事はどうですか?なんて勧められたりしたけど

勉強した内容がもうどっかに飛んでいっちゃってるんだよね。(頭、大丈夫か?)

 

とりあえず出来ることはチャレンジしてみようの始まりは日商簿記3級から。

当時は30歳前後で、高卒の自分。

勉強嫌いで頭が悪いから何をやっても自分はダメって決めつけていた。

人に言われた通りに真面目に仕事をしていても人と違うやり方とかするからと

責められて、我慢している間に鬱に・・・。

(自分なりに考えて、合理的かつ効率的にやっていただけなのに)

鬱が少し治ってきた頃に、何かのきっかけが欲しくて受けたことを思いだす。

この日商簿記3級から始まり、

次に通信教育の大学に、チャレンジしていくことになるんだからわからないものです。

大学のレポートを書くためにテキスト+参考文献を読まなきゃいけないんだけど

本を読むことが大嫌いだった自分には苦痛で。

途中、お店をしながらの勉強だったから大学卒業を諦めようとしたけれど・・・

でも諦めずに、6年半かかって卒業しました。(頭が悪いから時間がかかる・・・。)

でも大学のおかげで、卒業してからはもう興味のない本を読まずに済む。

これからは好きな本、興味のある本だけを片っ端から読もうに変わったからね。

色々と思い返してみると40代になって燻っている感は拭えないな。(店も30代の頃だし)

 

今通っている職業訓練も今までの延長線上のことで特別嫌だって思いはない。

いくつになっても学習し続けることは大事だなと思う。

役に立つか立たないかとかじゃなくて、自分のチャレンジしたいことをする。

そりゃ妻に、迷惑をかけることになるから申し訳なく思う部分はもちろんあります。

でも種を植えるチャンスがあるならば、自分の中に種を植えるってことが大切。

その花がいつ咲くかはわからない、種を植えなきゃ咲かない。(咲かないかも知れない)

この考え方も、大学で学んだ生涯学習に起因するものなんだろうか?

とにかく、自己否定することは簡単なことだけど、

どのような厳しい環境の中でも自己肯定する勇気を持ちたいなって強く思う。

人に、「それは無駄なことだよ」って言われたとしても、

自分が納得してから先に進みたい。結果的に無駄であったとしても。(それも人生のうち